詳細情報
親子で挑戦 算数難問ワーク
難問・まわりの長さは何?
書誌
家庭教育ツーウェイ
2008年6月号
著者
木村 重夫
ジャンル
その他教育/算数・数学
本文抜粋
一 「解けないよ!」 下の図の「まわりの長さ」は何pでしょうか。 「面積」ではありませんよ。 定規で測ってもムリです。計算で求めましょう。ノーヒントで解けたらすごい…
対象
幼児・保育
/
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
親子で挑戦 算数難問ワーク
頭の中で動かすと解ける
面積をラクラク求める方法
家庭教育ツーウェイ 2009年3月号
親子で挑戦 算数難問ワーク
1から100の数を1つ1つ消していけば必ず解ける!
家庭教育ツーウェイ 2009年2月号
親子で挑戦 算数難問ワーク
1から9の中で、好きな数字は何ですか
家庭教育ツーウェイ 2009年1月号
親子で挑戦 算数難問ワーク
虫食い算に挑戦!
家庭教育ツーウェイ 2008年12月号
親子で挑戦 算数難問ワーク
積み木は何個?
家庭教育ツーウェイ 2008年11月号
一覧を見る
検索履歴
親子で挑戦 算数難問ワーク
難問・まわりの長さは何?
家庭教育ツーウェイ 2008年6月号
特集 授業名人だけが知っている「発問の技術」
特集扉(特集について)
授業力&学級経営力 2020年9月号
「心のノート」の活用と留意点【小学校】 1
4月…出会わせ方のポイント
道徳教育 2003年4月号
教材研究を変える「内容項目」の押さえどころ 16
時間の重みを捉える
「伝統と文化の尊重,国や郷土を愛する態度」(小),「郷土の伝統と文化の…
道徳教育 2024年7月号
V 特色ある地域別に見たQ&A
A ふしみのさとをめぐる面白Q&A
3 明治の幕開けは鳥羽・伏見から
社会科教育 別冊 2001年11月号
一覧を見る