詳細情報
特集 家庭でする漢字テスト対策―授業で教えないクラスの防衛策
漢字を授業で教えないクラスの防衛策
宿題を要求するな指導をお願いせよ
書誌
家庭教育ツーウェイ
2005年9月号
著者
吉永 順一
ジャンル
その他教育/国語
本文抜粋
一 平均点の格差 平均点の差が隣の学級と42点。にわかには信じがたい数値です。しかし、漢字指導の場合は起こり得るのです。昨年、日本教育技術学会の調査から漢字指導の実態が明らかになりました…
対象
幼児・保育
/
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 家庭でする漢字テスト対策―授業で教えないクラスの防衛策
漢字の覚え方を教え、毎日空書きテストをしよう―「漢字の宿題」「ドリルのやらせっぱなし」から、漢字の落ちこぼ…
家庭教育ツーウェイ 2005年9月号
漢字を授業で教えないクラスの防衛策
「指書き」を親子で楽しみながら力をつけよう
家庭教育ツーウェイ 2005年9月号
漢字を授業で教えないクラスの防衛策
よい漢字の学習のさせ方があります
家庭教育ツーウェイ 2005年9月号
親が家庭で漢字指導をする効果的な方法
読み先習で、読める漢字をどんどん増やしていく
家庭教育ツーウェイ 2005年9月号
親が家庭で漢字指導をする効果的な方法
晩ご飯の前に1分間、3文字練習すれば得意になります
家庭教育ツーウェイ 2005年9月号
一覧を見る
検索履歴
漢字を授業で教えないクラスの防衛策
宿題を要求するな指導をお願いせよ
家庭教育ツーウェイ 2005年9月号
若葉印教師のための向山型算数基礎基本イラスト事典
面積図
向山型算数教え方教室 2009年3月号
視点10 新しい視点でつくる!新科目「公共」授業モデル
モラルジレンマ学習で社会的課題をアクティブ・ラーニング
社会科教育 2017年9月号
誌上授業ビデオ診断
連続長なわ跳び
楽しい体育の授業 2001年8月号
事例 事例でみる「主体的に学習に取り組む態度」の指導と評価
中学校3年[書くこと/読むこと(文学)]読解問題をつくる
【教材】故郷(光村図書3年)
実践国語研究 2021年11月号
一覧を見る