詳細情報
1000年続くかけ算九九
「九九」名称の由来
書誌
家庭教育ツーウェイ
2005年4月号
著者
板倉 弘幸
ジャンル
その他教育/算数・数学
本文抜粋
「一かける一」「いんいちがいち」から始まるのに、なぜ九九と呼ぶのでしょう。 ドイツ語には九九に当たる言葉として「アインマールアインス」というのがあり、これは「一×一」を意味します…
対象
幼児・保育
/
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
1000年続くかけ算九九
九九は筆算へのシルクロードに
家庭教育ツーウェイ 2006年3月号
1000年続くかけ算九九
まだあるかけ算九九や便利な指算
家庭教育ツーウェイ 2006年2月号
1000年続くかけ算九九
世界のかけ算表を紹介する
家庭教育ツーウェイ 2006年1月号
1000年続くかけ算九九
ピタゴラスの表といわれた九九表
家庭教育ツーウェイ 2005年12月号
1000年続くかけ算九九
九九の指導時期と配列の工夫
家庭教育ツーウェイ 2005年11月号
一覧を見る
検索履歴
1000年続くかけ算九九
「九九」名称の由来
家庭教育ツーウェイ 2005年4月号
総合的学習を国語学習で支える 19
わたしたちの生きる地球
国語教育 2002年10月号
一覧を見る