詳細情報
特集 自信と努力目標を持たせる通知表
小学校/自信と努力目標を持たせる通知表の実際
家庭との連携で学力の向上をめざす
書誌
絶対評価の実践情報
2004年12月号
著者
濱田 毅
ジャンル
評価・指導要録
本文抜粋
▲はじめに 本校は,平成14年度に文部科学省の学力向上フロンティアスクールに指定された。確かな学力の向上をめざすさまざまな取り組みの中で,学校だけでなく家庭の協力を得ながら学力を向上させることをめざして,通知表についての見直しを進めた…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・自信と努力目標を持たせる通知表の条件は何か
具体的に「支援の手」を差しのべよ
絶対評価の実践情報 2004年12月号
提言・自信と努力目標を持たせる通知表の条件は何か
子どもにも分かる通知表を
絶対評価の実践情報 2004年12月号
提言・自信と努力目標を持たせる通知表の条件は何か
子どもと保護者に「評価」を聞く
絶対評価の実践情報 2004年12月号
提言・自信と努力目標を持たせる通知表の条件は何か
教師のコメントを届けよう
絶対評価の実践情報 2004年12月号
特集 自信と努力目標を持たせる通知表
自信と努力目標を持たせる通知表の役割
絶対評価の実践情報 2004年12月号
一覧を見る
検索履歴
小学校/自信と努力目標を持たせる通知表の実際
家庭との連携で学力の向上をめざす
絶対評価の実践情報 2004年12月号
新教科書+発展学習のワンポイント
6年/使える絵・使えない絵/新教科書で資料選択の力をつける
社会科教育 2002年7月号
【資料】青少年の奉仕活動・体験活動の推進方策等について(答申) 1
解放教育 2002年10月号
地域への愛着心が子供に芽生えた時
専門家の脚色英雄話
社会科教育 2005年3月号
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 54
【大阪府】教材の特質を生かした深い学びにつながる道徳授業を求めて
道徳教育 2017年9月号
一覧を見る