詳細情報
わが校の絶対評価研究 (第2回)
総合的な学習の時間における評価
書誌
絶対評価の実践情報
2003年5月号
著者
臼井 一郎
ジャンル
評価・指導要録
本文抜粋
▲1 総合的な学習の時間における評価 平成12年の教課審答申では,目標に準拠した評価と個人内評価が重視されることになった。総合的な学習の時間における評価は,子どもが活動を通して学んでいく性格から,個人内評価に属するととらえている…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
わが校の絶対評価研究 12
使いやすい評価規準表を目指して
絶対評価の実践情報 2004年3月号
わが校の絶対評価研究 11
指導に生きる評価の工夫
絶対評価の実践情報 2004年2月号
わが校の絶対評価研究 10
絶対評価の実施にともなう通信簿の改訂
絶対評価の実践情報 2004年1月号
わが校の絶対評価研究 9
絶対評価を重視した新しい評価方法の開発
絶対評価の実践情報 2003年12月号
わが校の絶対評価研究 8
子どもたち一人一人を「認め,ほめ,励ます」評価を目指して
絶対評価の実践情報 2003年11月号
一覧を見る
検索履歴
わが校の絶対評価研究 2
総合的な学習の時間における評価
絶対評価の実践情報 2003年5月号
辛口の応援歌―男先生からみた“女先生の教師修業”
石川・師尾両編集長へのエール
女教師ツーウェイ 2003年8月号
一覧を見る