詳細情報
特集 来年度に生きる「個別の指導計画」と評価の文例
来年度の指導に生きる「個別の指導計画」実例
(1)特別支援学校 小学部1段階 Aさん
書誌
特別支援教育の実践情報
2025年3月号
著者
青木 奈津美
・
石井 ゆかり
ジャンル
特別支援教育/評価/指導要録
本文抜粋
個別の指導計画(後期) 長期の目標 ○自分のやりたいことを指さしや簡単な言葉で伝えられる場面を増やす。 ○きまりを意識し,友達や教師と一緒に活動することができる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 来年度に生きる「個別の指導計画」と評価の文例
「個別の指導計画」にどのような評価を書き来年度の指導に生かすか
特別支援教育の実践情報 2025年3月号
来年度の指導に生きる「個別の指導計画」文例
(1)生活/日常生活の指導
特別支援教育の実践情報 2025年3月号
来年度の指導に生きる「個別の指導計画」文例
(2)国語
特別支援教育の実践情報 2025年3月号
来年度の指導に生きる「個別の指導計画」文例
(3)算数・数学
特別支援教育の実践情報 2025年3月号
来年度の指導に生きる「個別の指導計画」文例
(4)作業学習/職業に関する専門教科
特別支援教育の実践情報 2025年3月号
一覧を見る
検索履歴
来年度の指導に生きる「個別の指導計画」実例
(1)特別支援学校 小学部1段階 Aさん
特別支援教育の実践情報 2025年3月号
一覧を見る