詳細情報
トピックス (第15回)
特別支援教育の推進に関する調査研究協力者会議の中間とりまとめについて
書誌
特別支援教育の実践情報
2009年9月号
著者
石塚 謙二
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
平成21年2月12日に,文部科学省に設置された「特別支援教育の推進に関する調査研究協力者会議」が審議の中間とりまとめを公表した(「特別支援教育の更なる充実に向けて〜早期からの教育支援の在り方について〜…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
トピックス 23
中央教育審議会特別支援教育特別委員会及び平成23年度概算要求について
特別支援教育の実践情報 2011年1月号
トピックス 21
「特別支援教育の推進に関する調査研究協力者会議」の審議経過報告 (H22.3.24)の概要、並びに障害者制度改革推進会議の動向等について
特別支援教育の実践情報 2010年9月号
トピックス 19
平成22年度予算:特別支援教育総合推進事業及び民間組織・支援技術を活用した特別支援教育研究事業等について
特別支援教育の実践情報 2010年5月号
トピックス 18
「特別支援教育の推進に関する調査研究協力者会議報告」及び「小・中・高等学校等に在籍する弱視等児童生徒に係る調査の結果について」の概要について
特別支援教育の実践情報 2010年3月号
トピックス 17
「発達障害を含む特別支援教育におけるNPO等活動体系化事業」について
特別支援教育の実践情報 2010年1月号
一覧を見る
検索履歴
トピックス 15
特別支援教育の推進に関する調査研究協力者会議の中間とりまとめについて
特別支援教育の実践情報 2009年9月号
事例/校内の交流活動で学級文化を高める指導の実際
中学校/課題意識と実践力を高める「らせん階段」
特別活動研究 2002年10月号
資料:評価規準の作成,評価方法の工夫改善のための参考資料
実践国語研究 別冊 2002年5月号
私の写真館―教材化出来るアングル・発見点のフォーカス術 7
景観の中から物語を見つけよう
伊能忠敬の足跡及び避暑地・軽井沢の誕生
社会科教育 2011年10月号
子育ての考え方 母親VS父親
些細なことに違いがあらわれる
家庭教育ツーウェイ 2009年1月号
一覧を見る