詳細情報
特集 コミュニケーション能力を高める支援のポイント
コミュニケーション能力を高める支援の実際
重度知的障害を伴う自閉症の子どもへの支援
ことばがなく,自分の意思を伝えることが苦手なA男のコミュニケーションへの支援方法
書誌
自閉症教育の実践研究
2007年9月号
著者
江藤 伸康
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 はじめに この取り組みは,自閉症であるA男が給食の指導を通して,自分の意思を相手に伝えることができるようになることを目的としたコミュニケーション指導の実践である…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・コミュニケーション能力を高める支援とは
実践力を高めるためのポイント
自閉症教育の実践研究 2007年9月号
コミュニケーション能力を高める支援の実際
重度知的障害を伴う自閉症の子どもへの支援
孤立傾向にあるAくんの改善事例
自閉症教育の実践研究 2007年9月号
コミュニケーション能力を高める支援の実際
重度知的障害を伴う自閉症の子どもへの支援
有意味な音声言語をもたないK君への…
自閉症教育の実践研究 2007年9月号
コミュニケーション能力を高める支援の実際
重度知的障害を伴う自閉症の子どもへの支援
行動上の問題があるA君にコミュニケ…
自閉症教育の実践研究 2007年9月号
コミュニケーション能力を高める支援の実際
中度知的障害を伴う自閉症の子どもへの支援
コミュニケーションの指導は,すべて…
自閉症教育の実践研究 2007年9月号
一覧を見る
検索履歴
コミュニケーション能力を高める支援の実際
重度知的障害を伴う自閉症の子どもへの支援
ことばがなく,自分の意思を伝えるこ…
自閉症教育の実践研究 2007年9月号
広がれ!自分らしさを引き出す「おもしろ」図工・美術の授業 10
ドライポイント技法を介した描画表現
銅板を使わない凹板による版画制作
特別支援教育の実践情報 2021年11月号
道徳授業の基礎基本Q&A
道徳の時間の特質。特質を踏まえた授業と踏まえていない授業の違いは何ですか?
道徳教育 2014年2月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード 44
中学年/器械運動【マット運動】
オリジナル連続技を発表しよう
楽しい体育の授業 2021年11月号
緊急取材/子どもにとっての「幸せ」とは
低学年
周囲の人から認め、褒められる「しあわせ」
道徳教育 2009年8月号
一覧を見る