詳細情報
自閉症の子どもに効果的な教材・教具
『前養支援ツール』の紹介
書誌
自閉症教育の実践研究
2007年2月号
著者
中崎 美智子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 環境の整備 (1) 校内シンボル (2) 儀式関係 (3) 教室 @ 自閉症学級 A 通常学級 2 スケジュール 3 授業での視覚支援 (1) 朝の会…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
自閉症の子どもに効果的な教材・教具
「分かって・できる」環境・教材の設定
自閉症教育の実践研究 2008年3月号
自閉症の子どもに効果的な教材・教具
認知発達を促す教材・教具の工夫
自閉症教育の実践研究 2006年7月号
自閉症の子どもに効果的な教材・教具
工夫満載!楽しいグッズ
自閉症教育の実践研究 2006年4月号
自閉症の子どもに効果的な授業の工夫
主体的なコミュニケーションを育む指導の工夫
自閉症教育の実践研究 2008年3月号
学校と家庭の効果的な連携の実際
保護者との情報交換と連携から問題解決へ
自閉症教育の実践研究 2008年3月号
一覧を見る
検索履歴
自閉症の子どもに効果的な教材・教具
『前養支援ツール』の紹介
自閉症教育の実践研究 2007年2月号
キャリア別・TOSS式教師修業
若手/一つの授業が全てに波及する
女教師ツーウェイ 2006年9月号
一覧を見る