詳細情報
こんなパソコンの利用の仕方がある
電子掲示板を利用した遠隔協働学習
書誌
自閉症教育の実践研究
2006年4月号
著者
石部 和人
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 インターネットで繋がろう 本校では10年前からFirstClassServer(http://www.fcm.co.jp/firstclass/)という,インターネットを利用した会員制のグループウェアサーバ(通称:チャレンジキッズ)を設置しています。これは,電子掲示板上で,通信を暗号化したメール…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
こんなパソコンの利用の仕方がある
パソコンでスライド作り
自閉症教育の実践研究 2008年3月号
こんなパソコンの利用の仕方がある
自閉的傾向のある生徒への心理的な安定を図るためのパソコン活用
自閉症教育の実践研究 2007年2月号
こんなパソコンの利用の仕方がある
高等部・印刷作業班でのパソコンの活用
自閉症教育の実践研究 2006年7月号
自閉症の子どもに効果的な教材・教具
「分かって・できる」環境・教材の設定
自閉症教育の実践研究 2008年3月号
自閉症の子どもに効果的な授業の工夫
主体的なコミュニケーションを育む指導の工夫
自閉症教育の実践研究 2008年3月号
一覧を見る
検索履歴
こんなパソコンの利用の仕方がある
電子掲示板を利用した遠隔協働学習
自閉症教育の実践研究 2006年4月号
開示を意識した条件整備のポイント
保護者会での評価説明の押さえどころ
絶対評価の実践情報 2005年3月号
一覧を見る