詳細情報
全知長のページ
【実践・小学部】「ボール遊び」における支援の工夫
・・・・・・
吉野 亨
【コメント】実践研究に裏打ちされた遊びの授業
・・・・・・
廣田 壽相
書誌
障害児の授業研究
2002年4月号
著者
吉野 亨
/
廣田 壽相
ジャンル
授業全般
本文抜粋
1 子どもの実態と望む姿 A君は,自転車に乗ることや体を動かすことが大好きです。的当て遊びや乗り物遊びで,教師が的や三輪車などを用意しても,なかなか続けて遊んでくれません。すぐに自転車ばかりに乗ろう…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
全知長のページ
【全知長だより】組織、活動及び平成18年度の計画について
障害児の授業研究 2006年4月号
全知長のページ
【実践記録】文字の読めない児童に対する個別のスケジュールの導入
障害児の授業研究 2006年4月号
全知長のページ
【コメント】自立的に行動し、自信と意欲を育てる指導
障害児の授業研究 2006年4月号
全知長のページ
【京都市からの報告】「個」から出発する教育
障害児の授業研究 2006年4月号
全知長のページ
【実践・小学部】意欲的に運動に取り組む子どもを育てる
障害児の授業研究 2005年10月号
一覧を見る
検索履歴
全知長のページ
【実践・小学部】「ボール遊び」における支援の工夫
障害児の授業研究 2002年4月号
準備らくらくで効果抜群! 場面別・学級づくりゲームBest 50
異学年交流/小学校
そっくりにコピーできるかな?「人間カラリオ」
授業力&学級経営力 2019年5月号
一覧を見る