詳細情報
全知長のページ
【実践・小学部】「こくご・さんすう」でのグループ学習の取り組み
・・・・・・
井関 美季
【コメント】「一人ひとり」に焦点をあてた教育活動
・・・・・・
上田 敏子
書誌
障害児の授業研究
2001年10月号
著者
井関 美季
/
上田 敏子
ジャンル
授業全般
本文抜粋
●はじめに 本校は大阪南部に位置し,4市1町を校区とするマンモス校ですが,児童・生徒数の構成は典型的な逆ピラミッド型で,小学部は30名前後の小規模です。近年は少し入学者数が増え,2学級構成できる学年も…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
全知長のページ
【全知長だより】組織、活動及び平成18年度の計画について
障害児の授業研究 2006年4月号
全知長のページ
【実践記録】文字の読めない児童に対する個別のスケジュールの導入
障害児の授業研究 2006年4月号
全知長のページ
【コメント】自立的に行動し、自信と意欲を育てる指導
障害児の授業研究 2006年4月号
全知長のページ
【京都市からの報告】「個」から出発する教育
障害児の授業研究 2006年4月号
全知長のページ
【実践・小学部】意欲的に運動に取り組む子どもを育てる
障害児の授業研究 2005年10月号
一覧を見る
検索履歴
全知長のページ
【実践・小学部】「こくご・さんすう」でのグループ学習の取り組み
障害児の授業研究 2001年10月号
一覧を見る