詳細情報
応用・般化する力を身につける指導・支援
♪おでかけロック♪で校外学習に行こう!
音楽を使った校外学習での取り組み(生活単元学習)
書誌
自閉症教育の実践研究
2011年2月号
著者
田爪 昭宣
ジャンル
特別支援教育/生活
本文抜粋
「おでかけロック」? 初めて聞く名前だと思いますが,楽曲の名前です。もし「みやざき中央支援学校ヒットチャート」というものがあるならば,この7年間,チャートの上位に必ず顔を出すであろうヒットソングなのです。タイトルから想像される通り,校外学習の事前学習に使うために作った曲です…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子ども生き生き学習活動
【生活単元学習】子どもが生き生きと取り組む生活単元学習
「お祭りランド」で仲良く遊ぼう!
特別支援教育の実践情報 2020年1月号
授業をみがく!学習指導案づくり 24
「生徒主体」の活動を目指した生活単元学習
「文化祭でお店を開こう」の実践を通して
特別支援教育の実践情報 2017年3月号
アイデアいっぱい・誰にでもできる指導法
ストーリー性を取り入れた単元づくりの工夫
生活単元学習「おもしろなかよしぼう…
特別支援教育の実践情報 2014年9月号
子ども生き生き・学習活動
【生活単元学習】「三尺ささげ」を育てよう!
特別支援教育の実践情報 2012年3月号
一覧を見る
検索履歴
応用・般化する力を身につける指導・支援
♪おでかけロック♪で校外学習に行こう!
音楽を使った校外学習での取り組み(…
自閉症教育の実践研究 2011年2月号
我が校の学校紹介―要覧&HP 2
北海道陸別町立陸別中学校
主体的に学ぶ生徒を育てる特色ある学校づくり
学校運営研究 2003年5月号
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 64
低学年/体ほぐしの運動
低学年単元に取り入れたいおすすめ教材
楽しい体育の授業 2023年10月号
中学校実践
ハートに灯をつけたい
生活指導 2007年12月号
一覧を見る