詳細情報
小学校英語で使えるピクチャーカード〜コミュニケーションの力を育もう!〜 (第7回)
Whichゲーム(中高学年)
書誌
総合的学習を創る
2006年10月号
著者
前田 康裕
ジャンル
総合的な学習/外国語・英語
本文抜粋
“Which do you like better, coffee or tea ? ” “I like coffee better.” などの会話を練習するためのゲームです。おはじき,またはそれに代わる物を,子どもたちの人数の半分の数を準備します…
対象
小学3,4,5,6年
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小学校英語で使えるピクチャーカード〜コミュニケーションの力を育もう!〜 12
ビンゴゲーム(高学年)
総合的学習を創る 2007年3月号
小学校英語で使えるピクチャーカード〜コミュニケーションの力を育もう!〜 11
フェイスビルディングゲーム(中高学年)
総合的学習を創る 2007年2月号
小学校英語で使えるピクチャーカード〜コミュニケーションの力を育もう!〜 10
ジャンケンゲーム(低中学年)
総合的学習を創る 2007年1月号
小学校英語で使えるピクチャーカード〜コミュニケーションの力を育もう!〜 9
クイック質問ゲーム(低中学年)
総合的学習を創る 2006年12月号
小学校英語で使えるピクチャーカード〜コミュニケーションの力を育もう!〜 8
カード交換ゲーム(中高学年)
総合的学習を創る 2006年11月号
一覧を見る
検索履歴
小学校英語で使えるピクチャーカード〜コミュニケーションの力を育もう!〜 7
Whichゲーム(中高学年)
総合的学習を創る 2006年10月号
提言 「個別最適な学び」を考える
「個別最適な学び」を考える−国語教育の視点から
子供の側に立って学習指導を構築する
実践国語研究 2021年5月号
「学び方:地理的技能」が身に付く訓練ポイント3
「大まかな世界地図」を描く訓練ポイント3
社会科教育 2000年9月号
TOSSあかねこスキル4000万冊の理由
子ども・親・教師が絶賛!授業で実力アップできる『あかねこスキル』
家庭教育ツーウェイ 2005年1月号
学年別・向山型国語の授業〔7・8月〕
6年
どの子もできる色の検討は教科書見開き2ページ限定で行う!
向山型国語教え方教室 2004年8月号
一覧を見る