詳細情報
特集 “教科と連携・発展型”総合の実践プラン
06年=教科重視派がつくる“教科と総合の連携・発展型”実践プラン
中学数学と総合
書誌
総合的学習を創る
2006年2月号
著者
井上 好文
ジャンル
総合的な学習/算数・数学
本文抜粋
一 リアルデータ 数学科と総合とを連携・発展させる一つ目のキーワードは、 リアルデータ である。 「環境・エネルギー」 「福祉・ボランティア」 「キャリア教育」………
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
06年=教科重視派がつくる“教科と総合の連携・発展型”実践プラン
中学数学と総合
総合的学習を創る 2006年2月号
一覧を見る
検索履歴
06年=教科重視派がつくる“教科と総合の連携・発展型”実践プラン
中学数学と総合
総合的学習を創る 2006年2月号
実践事例
高学年/マット
テンポよく運動させ、個別に評定していく
楽しい体育の授業 2006年1月号
歴史上の女性をどう授業するか―論点を明確にする
清少納言―ジェンダーフリー派vs伝統派でどこがどう違うか
社会科教育 2003年1月号
「音読・朗読」の力を国語教室に生かす―小学校の実践
高学年/「読んでわかる」から楽しむ学習に
国語教育 2004年1月号
“歴史の流れ・時代背景”を捉えさえる視点と方法―を聞かれたら
リンクカードで発想の転換を
社会科教育 2004年2月号
一覧を見る