詳細情報
特集 “夏休み宿題”総合らしいテーマ例100選
総合らしい取り組みの夏休み宿題―テーマ例と指導のポイント
4年の夏休み宿題
書誌
総合的学習を創る
2003年8月号
著者
吉岡 剛
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 総合らしい宿題 「総合らしい」宿題とは、総合で身につけさせたい力がつくような宿題であると考える。 例えば、本校の場合、総合的な学習の時間に「育てたい力」として、次の三つを設定している…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
03夏 子どもにアピールしたい“このテーマ”
お化けにこだわらせたい
総合的学習を創る 2003年8月号
03夏 子どもにアピールしたい“このテーマ”
ぶどう棚や梨棚の高さ調べ
総合的学習を創る 2003年8月号
03夏 子どもにアピールしたい“このテーマ”
「縁結び」の物語づくりに挑戦しよう!
総合的学習を創る 2003年8月号
定番課題からの宿題テーマ例と指導のポイント
環境の宿題
総合的学習を創る 2003年8月号
定番課題からの宿題テーマ例と指導のポイント
情報教育の宿題
総合的学習を創る 2003年8月号
一覧を見る
検索履歴
総合らしい取り組みの夏休み宿題―テーマ例と指導のポイント
4年の夏休み宿題
総合的学習を創る 2003年8月号
全面実施への準備:校内委員会で何を討議しておくか
学習指導要領は仏,教育課程は魂なり
学校運営研究 2001年11月号
社会科における深い学びの実現とは 9
内容・方法の両面からのアプローチで「深い学び」の実現を図る「日本の地方創生」を提案する授業実践
社会科教育 2020年12月号
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 88
低学年
向山型算数教え方教室 2007年1月号
第2特集 子どもに大人気!ボールおもしろ練習メニュー
主運動につながる!みんなが楽しく参加できる! おもしろ練習メニュー
ネット型/何回続くかな?ラリーゲーム
楽しい体育の授業 2018年11月号
一覧を見る