詳細情報
特集 “夏休み宿題”総合らしいテーマ例100選
総合らしい取り組みの夏休み宿題―テーマ例と指導のポイント
4年の夏休み宿題
書誌
総合的学習を創る
2003年8月号
著者
吉岡 剛
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 総合らしい宿題 「総合らしい」宿題とは、総合で身につけさせたい力がつくような宿題であると考える。 例えば、本校の場合、総合的な学習の時間に「育てたい力」として、次の三つを設定している…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
03夏 子どもにアピールしたい“このテーマ”
お化けにこだわらせたい
総合的学習を創る 2003年8月号
03夏 子どもにアピールしたい“このテーマ”
ぶどう棚や梨棚の高さ調べ
総合的学習を創る 2003年8月号
03夏 子どもにアピールしたい“このテーマ”
「縁結び」の物語づくりに挑戦しよう!
総合的学習を創る 2003年8月号
定番課題からの宿題テーマ例と指導のポイント
環境の宿題
総合的学習を創る 2003年8月号
定番課題からの宿題テーマ例と指導のポイント
情報教育の宿題
総合的学習を創る 2003年8月号
一覧を見る
検索履歴
総合らしい取り組みの夏休み宿題―テーマ例と指導のポイント
4年の夏休み宿題
総合的学習を創る 2003年8月号
実践/有名教材×板書の工夫で深い学びを実現する道徳授業
〔小学校中学年〕子どもの思考を深める構造的な板書
道徳教育 2017年6月号
事例3 ICT×読むことの授業づくり
小学校中学年 ICTで豊かな学び合いを創り出す
教材:「白いぼうし」(光村図書4年上)
実践国語研究 2021年9月号
一覧を見る