詳細情報
漢字でするオモシロ博物館 (第2回)
インターネット検索だけで教材研究終了 サイト「漢字の部屋」
書誌
総合的学習を創る
2003年5月号
著者
小田 哲也
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
ミレニアムプロジェクト(新しい千年紀プロジェクト)が出されたのが平成11年12月19日。「2005年度を目標に、全ての小中高等学校からインターネットにアクセスでき、全ての学級のあらゆる授業において教育及び生徒がコンピュータを活用できる環境を整備する。」とある。2005年度終了まであと3年をきった。あ…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
漢字でするオモシロ博物館 12
インターネットで「漢字文化検定」
総合的学習を創る 2004年3月号
漢字でするオモシロ博物館 11
スマートボードを使って「漢字文化」の授業を展開する
総合的学習を創る 2004年2月号
漢字でするオモシロ博物館 10
日本人の気概〜漢字文化「腺」の授業2〜
総合的学習を創る 2004年1月号
漢字でするオモシロ博物館 9
日本人の気概〜漢字文化「腺」の授業〜
総合的学習を創る 2003年12月号
漢字でするオモシロ博物館 8
漢字指導の最先端を行く「漢字の読み先習」サイト
総合的学習を創る 2003年11月号
一覧を見る
検索履歴
漢字でするオモシロ博物館 2
インターネット検索だけで教材研究終了 サイト「漢字の部屋」
総合的学習を創る 2003年5月号
道徳授業が楽しくなる12の工夫
心 いきいき「心のノート」
道徳教育 2010年4月号
一覧を見る