詳細情報
特集 教科と総合―違いと関わりの総点検
教科と総合―関連づける授業づくりのスポット
自ら課題を見つけることのできる子どもを育てる
書誌
総合的学習を創る
2000年11月号
著者
田所 昭裕
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
1 教科と総合を関連させるポイント 基本的には、総合的な学習のとらえ方次 第だと思う。 私は、総合的な学習の構成の善し悪しは、 テーマや問題状況を、子どもが「自…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教科と総合―違いと関わりをこう考える
知の領域固有性と学び方・考え方・問題解決
総合的学習を創る 2000年11月号
教科と総合―違いと関わりをこう考える
教科の知識、技能、探究の方法と結び付いた総合的学習こそ必要
総合的学習を創る 2000年11月号
教科と総合―違いと関わりをこう考える
テストのある・なし、がポイント
総合的学習を創る 2000年11月号
教科と総合―どんな関わり方が考えられるか
教科は基礎基本、総合は発展―という考え方
総合的学習を創る 2000年11月号
教科と総合―どんな関わり方が考えられるか
教科と総合をドッキングする―という考え方
総合的学習を創る 2000年11月号
一覧を見る
検索履歴
教科と総合―関連づける授業づくりのスポット
自ら課題を見つけることのできる子どもを育てる
総合的学習を創る 2000年11月号
とっておきの授業づくり 10
<今月のとっておき>ネット型ゲーム:中学年/UDの視点から考える「攻防一体型」のネット型ゲーム
楽しい体育の授業 2018年1月号
学年別10月教材こう授業する
3年
あまりを考えて
向山型算数教え方教室 2004年10月号
1年間のスタートにサクッと学べる! 領域別指導スキル&タブレット活用ポ…
器械運動領域(低/器械・器具を使っての運動遊…
楽しい体育の授業 2022年4月号
自閉症の子どもの算数指導 4
タイル算〈くり上がりのたし算、筆算〉
特別支援教育の実践情報 2009年11月号
一覧を見る