詳細情報
総合的学習でする―英語活動“おすすめスポット” (第7回)
時間の上手な組合せ
埼玉県春日部市立粕壁小学校
書誌
総合的学習を創る
2000年10月号
著者
影浦 攻
ジャンル
総合的な学習/外国語・英語
本文抜粋
1学校の規模 この学校は、かつての日光街道の宿 場町の中心にあり、歴史と伝統を踏ま え、中心校として研究を行ってきた。 規模は、各学年4 学級と特殊学級2…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
総合的学習でする―英語活動“おすすめスポット” 12
場面設定に配慮
山梨県韮崎市立韮崎北東小学校
総合的学習を創る 2001年3月号
総合的学習でする―英語活動“おすすめスポット” 11
指導過程の柔軟性
三重県鈴鹿市立椿小学校
総合的学習を創る 2001年2月号
総合的学習でする―英語活動“おすすめスポット” 10
教材・教具のヒント
静岡県富士市立吉原小学校
総合的学習を創る 2001年1月号
総合的学習でする―英語活動“おすすめスポット” 9
進んでコミュニケーションを図る学習過程
岐阜県大垣市立中川小学校
総合的学習を創る 2000年12月号
総合的学習でする―英語活動“おすすめスポット” 8
活動を組み合せた国際理解
長野県堀金村立堀金小学校
総合的学習を創る 2000年11月号
一覧を見る
検索履歴
総合的学習でする―英語活動“おすすめスポット” 7
時間の上手な組合せ
埼玉県春日部市立粕壁小学校
総合的学習を創る 2000年10月号
永久保存版 達人とっておきの「学級納め」ネタ
中学年
授業力&学級経営力 2020年3月号
提言・「学び合う」学級集団の力を育む
プロの集団になろう おべんちゃらの研究授業よサヨウナラ
心を育てる学級経営 2009年7月号
授業力アップ! 今月の授業とつまずき指導
【2年】三角形と四角形
三角形を直線で分けてみよう
楽しい算数の授業 2009年12月号
国語学力テストBを向山実践で検証する
言葉の範囲を検討する指導
向山氏は、三十年前から学力テストB問題に対応する授業を行っていた。
教室ツーウェイ 2007年11月号
一覧を見る