詳細情報
特集 論点整理に立つ総合的学習の“研究方向”
総合的学習の実践研究をどう方向付けるか
文脈知を追求する
書誌
総合的学習を創る
2000年8月号
著者
三橋 秋彦
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
1 墨田中実践はふれあい学習 墨田中実践「ふれあい学習」は、「生きる力を培う」という目標をもって今年実践5年目を迎える。元来学校改革として「ふれあい学習」は、はじまった。実践2年目から指定をうけた文部省などの研究指定は昨年度までで終了している。5年前と同じ無冠の実践となる。無冠となるのであるが、4…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
<500字アンケート>どこに向かっている?総合的学習―と聞かれたら
本流と亜流の二極化へ
総合的学習を創る 2000年8月号
<500字アンケート>どこに向かっている?総合的学習―と聞かれたら
どこにも向かっていない総合的学習
総合的学習を創る 2000年8月号
<500字アンケート>どこに向かっている?総合的学習―と聞かれたら
英会話とコンピュータ
総合的学習を創る 2000年8月号
<500字アンケート>どこに向かっている?総合的学習―と聞かれたら
地域の実情をベースにしつつ四つの例示を積極的に
総合的学習を創る 2000年8月号
<500字アンケート>どこに向かっている?総合的学習―と聞かれたら
ねらいは「生きる力」
総合的学習を創る 2000年8月号
一覧を見る
検索履歴
総合的学習の実践研究をどう方向付けるか
文脈知を追求する
総合的学習を創る 2000年8月号
人間愛に基づく算数の指導と評価 2
楽しい算数の授業 2007年11月号
授業のドラマ12ケ月
スマートボードは、授業の超強力サポートアイテムだ!
教室ツーウェイ 2004年4月号
小特集1 夏休みおもしろ体験発表会・私の試み
写真を使ったクイズで体験発表会!
心を育てる学級経営 2000年9月号
提言・「総合的な学習」を支える言語能力とは
問われる生きて働く言葉の力の育成
国語教育 2001年4月号
一覧を見る