詳細情報
心理検査を活用したアセスメント (第1回)
KABC−IIの特徴とその活用例
書誌
LD,ADHD&ASD
2020年4月号
著者
盛永 政和
ジャンル
特別支援教育/教育学一般
本文抜粋
Kaufman Assessment Battery for Children Second Edition(KABC-U)は,1983年にKaufman夫妻によって刊行されたK-ABCの改訂版です(ハイフンの位置が変わっていることにご注意下さい!)。K-ABCの特徴は子どもの知的能力を,認知処理過…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
心理検査を活用したアセスメント 3
SRS−2 対人応答性尺度
LD,ADHD&ASD 2021年1月号
心理検査を活用したアセスメント 2
新版K式発達検査
LD,ADHD&ASD 2020年7月号
S.E.N.S支部会紹介 22
富山支部会
LD,ADHD&ASD 2023年7月号
S.E.N.S支部会紹介 22
支部会支援委員会の活動
LD,ADHD&ASD 2023年7月号
S.E.N.S支部会紹介 21
静岡支部会
LD,ADHD&ASD 2023年4月号
一覧を見る
検索履歴
心理検査を活用したアセスメント 1
KABC−IIの特徴とその活用例
LD,ADHD&ASD 2020年4月号
私の学級掲示―ここに一工夫!
道徳の授業開き、個々の夢や願いをファイルにのせて
道徳教育 2013年4月号
学習意欲を喚起する実験−盛り上がるネタは何か
放物線を様々な方法でかこう
数学教育 2006年12月号
質問に答えます―授業編
我流から脱出しないと悲惨な結果が
教室ツーウェイ 2005年9月号
学級崩壊からの生還 4
学年主任としての心得
教室ツーウェイ 2000年7月号
一覧を見る