詳細情報
子どもを引きつける学年別算数面白雑学&エピソード
6年/【2学期教材】面白雑学&エピソード
半分に切っても同じ形の紙―「比」―
書誌
算数教科書教え方教室
2014年8月号
著者
井川 裕子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.何回切っても同じ形の紙 A3の紙を配り,次のように指示を出す。 配った紙を,横半分に切りましょう。 今切ったものを,縦半分に切りましょう。 切る向きを間違える子がいるので,黒板で一緒に作業しながら指示を出す…
対象
小学6年
種別
単発
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子どもを引きつける学年別算数面白雑学&エピソード
6年/【3学期教材】面白雑学&エピソード
和算のエピソード問題で逆転現象!
算数教科書教え方教室 2014年8月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
親にも感謝される「向山型算数」
向山型算数教え方教室 2001年11月号
〔寄稿〕小学校現場からのリポート 算数学力向上への道
算数の「解く喜び」を味わわせることが大事である
算数教科書教え方教室 2014年2月号
〔特別寄稿〕技量の高い者だけが見える世界がある
算数教科書教え方教室 2013年10月号
夏休み特別企画・知的で楽しい先生問題
6年/何度でも挑戦したくなる! 子どもが熱中する「図形問題」
算数教科書教え方教室 2013年8月号
一覧を見る
検索履歴
子どもを引きつける学年別算数面白雑学&エピソード
6年/【2学期教材】面白雑学&エピソード
半分に切っても同じ形の紙―「比」―
算数教科書教え方教室 2014年8月号
環境教育最前線 26
CO2の削減とエネルギー問題は急務の課題である
教室ツーウェイ 2013年5月号
一覧を見る