詳細情報
「子ども算数検定」に挑戦! (第12回)
3月
書誌
算数教科書教え方教室
2014年3月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 1から8までの数を●と○を使って,あるきまりで表しました。10を●と○であらわしましょう。 2 平行四辺形アイウエのあの角度は何度ですか…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「子ども算数検定」に挑戦! 24
3月
算数教科書教え方教室 2015年3月号
「子ども算数検定」に挑戦! 18
9月
算数教科書教え方教室 2014年9月号
「子ども算数検定」に挑戦! 6
9月
算数教科書教え方教室 2013年9月号
向山型算数実力急増講座 186
向山型算数のシステムを学び,子どもの事実でシェアしよう
算数教科書教え方教室 2015年3月号
向山型算数実力急増講座 185
「さくらんぼ計算」の源流
算数教科書教え方教室 2015年2月号
一覧を見る
検索履歴
「子ども算数検定」に挑戦! 12
3月
算数教科書教え方教室 2014年3月号
実践/自分の「よさ」を発見する道徳授業
役に立っている喜びを感じよう
小学校低学年/だれのためにやっているの? じぶんのためそしてみんなのため
道徳教育 2010年11月号
1日1問「子ども算数検定」 10
1月
向山型算数教え方教室 2013年1月号
「社会認識力を育てる資料」の条件と発問づくりのヒント
地域的特性がわかる
社会科教育 2000年6月号
“現在進行形の難問”と社会科教師としての回答
北方領土を解説するデータ資料とは
社会科教育 2005年11月号
一覧を見る