詳細情報
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン (第43回)
高学年/「計算式チャレラン」
書誌
算数教科書教え方教室
2013年10月号
著者
瀬川 敬介
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
式と計算の順序は,高学年でも習熟していない児童が多い。 本稿で紹介する「計算式チャレラン」は,○に数をあてはめ計算することで,その合計を競うチャレランである。基礎的な計算力の向上や計算の順序の習熟を図ることができる…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 60
高学年/「水切りチャレラン」
算数教科書教え方教室 2015年3月号
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 59
高学年/「トライアングルミステリーチャレラン」三角形チャレラン(上級)
算数教科書教え方教室 2015年2月号
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 58
高学年/「時速→分速→秒速 計算タイルチャレラン」
算数教科書教え方教室 2015年1月号
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 57
高学年/「約分後の分子1→2→3チャレラン」
算数教科書教え方教室 2014年12月号
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 56
高学年/「多角形チャレラン」
算数教科書教え方教室 2014年11月号
一覧を見る
検索履歴
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 43
高学年/「計算式チャレラン」
算数教科書教え方教室 2013年10月号
新学習指導要領を実現! 主体的・対話的で深い学びの体育授業づくり 11
組み合わせ技を中心としたマット運動の学習(第5学年)
楽しい体育の授業 2019年2月号
実践
早期教育
保健福祉部局との連携とすくすくシートの活用を通して
特別支援教育の実践情報 2009年3月号
実践/要約・引用しながら活用する
高等学校/要約で確実な読解をめざす*心が生まれた惑星(1年)
実践国語研究 2003年11月号
自著を語る
『活用力を育てる! 算数授業プラン&ワークシート30』(全3巻)
楽しい算数の授業 2010年7月号
一覧を見る