詳細情報
向山型算数実力急増講座 (第168回)
45分間で64のほめ言葉
書誌
算数教科書教え方教室
2013年9月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.ほめてほめまくる 埼玉県のある小学校に招かれて「飛び込み授業」をした。指定単元は4年生「図を使って考える」(東京書籍)だった。 TOSSの教師なら当たり前の準備だが,子ども全員の名前を覚えていった。前の時間に,子どもたちが1人ずつ自己紹介してくれた…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山型算数実力急増講座 186
向山型算数のシステムを学び,子どもの事実でシェアしよう
算数教科書教え方教室 2015年3月号
向山型算数実力急増講座 185
「さくらんぼ計算」の源流
算数教科書教え方教室 2015年2月号
向山型算数実力急増講座 184
「詰め」があるかないかで学力差が生まれる
算数教科書教え方教室 2015年1月号
向山型算数実力急増講座 183
算数問題解決学習に毒された教科書
算数教科書教え方教室 2014年12月号
向山型算数実力急増講座 182
校内研修で模擬授業する学校はすごい
算数教科書教え方教室 2014年11月号
一覧を見る
検索履歴
向山型算数実力急増講座 168
45分間で64のほめ言葉
算数教科書教え方教室 2013年9月号
道徳教育の展望 4
道徳教育及びその要である特別の教科道徳のより一層の推進・充実にむけて
道徳教育 2024年7月号
新学習指導要領 絶対押さえたい7つのキーワードと授業づくり
キーワードE外国語教育
「聞く」「話す」を中心とした活動型の授業づくり・小学校中学年/中学年は…
授業力&学級経営力 2017年2月号
運動会から体育倉庫整備まで〜体育主任の仕事術 7
陸上運動は全ての運動の基本である
物、興味、指導法を整理して、取り組みやすい環境を整備する
楽しい体育の授業 2010年10月号
体育授業を活性化させる!子どもの発言への切り返しの極意 5
「学びとつなげる切り返し」で学習の個性化を促す!
楽しい体育の授業 2024年8月号
一覧を見る