詳細情報
巻頭論文 算数授業へのこだわり
指導のサイクルの確立こそが必要です
書誌
算数教科書教え方教室
2013年8月号
著者
向山 洋一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
特別支援教育のセミナーは,熱気に満ちています。「1人残らず,すべての子どもの力を伸ばしたい」と,心から思い,努力している教師なら,「この子を何とかしたい」という場面に出会うからです。それも毎日のように…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
巻頭論文 算数授業へのこだわり
向山型算数の誕生
算数教科書教え方教室 2015年3月号
巻頭論文 算数授業へのこだわり
算数の授業で大切なこと
算数教科書教え方教室 2015年2月号
巻頭論文 算数授業へのこだわり
向山型算数一丁目一番地―必ず正解に辿りつく方法を体験させる
算数教科書教え方教室 2015年1月号
巻頭論文 算数授業へのこだわり
算数の指導法は幾百・幾十年の時代に支えられ
算数教科書教え方教室 2014年12月号
巻頭論文 算数授業へのこだわり
全国学力テストが示すTOSS指導のエビデンス
算数教科書教え方教室 2014年11月号
一覧を見る
検索履歴
巻頭論文 算数授業へのこだわり
指導のサイクルの確立こそが必要です
算数教科書教え方教室 2013年8月号
教科書教材の授業化の視点
「直写」が教科書教材の授業化の可能性を広げる
授業のネタ 教材開発 2003年10月号
総合的学習―アレルギーの底流にある教育観
子どものことを後回しにする教育
総合的学習を創る 2007年3月号
総論
1 発表する活動を進めるには
楽しい算数の授業 2011年10月号
中学校 学習指導案で見る研究授業の具体例
【伝統的な言語文化】近代の俳句(教育出版三年)
音読を通した俳句の読み取り
国語教育 2018年11月号
一覧を見る