詳細情報
初心者のための基本技レベルアップ講座 (第2回)
「言葉を削る」4つの教師修業の方法
書誌
算数教科書教え方教室
2013年5月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
向山洋一氏が,本誌論文審査の中で繰り返し述べていることがある。 言葉を削れ 本誌の初期,「向山型算数に挑戦29」の論文審査のコメントを引用する
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
初心者のための基本技レベルアップ講座 12
算数は「暗記科目」という主張を広めていこう
算数教科書教え方教室 2014年3月号
初心者のための基本技レベルアップ講座 10
子どもの学力は授業形態ではなく,教師の力に規定される
算数教科書教え方教室 2014年1月号
初心者のための基本技レベルアップ講座 8
「表現力をつける」がテーマの研究授業にコメントする
算数教科書教え方教室 2013年11月号
初心者のための基本技レベルアップ講座 6
算数教科書を使った「授業の基本」はD表項目に集約されている
算数教科書教え方教室 2013年9月号
初心者のための基本技レベルアップ講座 4
算数教科書を活用して教師の「説明」を削る
算数教科書教え方教室 2013年7月号
一覧を見る
検索履歴
初心者のための基本技レベルアップ講座 2
「言葉を削る」4つの教師修業の方法
算数教科書教え方教室 2013年5月号
08 【授業最前線】学びのゴールを意識する!学習計画と授業展開モデル …
地理的分野【世界の様々な地域(世界の諸地域・オセアニア)】知識・技能の整理,問いの構造化で学びのゴールを意…
社会科教育 2024年9月号
特集 「言語力育成」5つの観点・授業化のヒント
理解・伝達の力をつける1分間スピーチ
向山型国語教え方教室 2008年4月号
女教師の体育指導
子供が集中!
楽しい体育の授業 2002年3月号
画期的提案!江副文法をTOSS教師が授業する
江副文法を子どもに授業する5つのポイント
向山型国語教え方教室 2007年6月号
一覧を見る