詳細情報
特集 教科書のジャンプ箇所―つまずき予防策24
練習問題のジャンプ箇所 つまづき予防策
練習問題は,原則として自力で乗り越えさせる。結果的には,そのほうができるようになる
書誌
算数教科書教え方教室
2013年5月号
著者
河野 健一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
勤務校で使用している啓林館の教科書では,問題番号に,□,△,○の印がついている。 □は例題。△は類題。○が練習問題である。 例題と類題と同じタイプの問題が,練習問題に並んでいる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
〈巻頭特集論文〉教科書のジャンプ箇所 見つけ方と予防策
ジャンプ箇所を見つけ、対応できる教師の腕のみがき方
算数教科書教え方教室 2013年5月号
例題・類題のジャンプ箇所 つまづき予防策
必要な説明はする。しかし逐一は避け、一歩も二歩も詰める
算数教科書教え方教室 2013年5月号
例題・類題のジャンプ箇所 つまづき予防策
子どものミスを防ぐ基本型を教師が提示する
算数教科書教え方教室 2013年5月号
例題・類題のジャンプ箇所 つまづき予防策
ジャンプ箇所を乗り切った3つの手立て
算数教科書教え方教室 2013年5月号
挿絵や図のジャンプ箇所 つまづき予防策
子どもに作業させることでポイントをつかませる
算数教科書教え方教室 2013年5月号
一覧を見る
検索履歴
練習問題のジャンプ箇所 つまづき予防策
練習問題は,原則として自力で乗り越えさせる。結果的には,そのほうができるようになる
算数教科書教え方教室 2013年5月号
提言 学級に必要なルールとは何か
必要なのは習わしの改廃
授業力&学級統率力 2011年6月号
学年別6月教材こう授業する
6年・平均
「練習問題・スキル」と教材教具
向山型算数教え方教室 2007年6月号
国語教育×インクルーシブ教育 発達障害のある子どもたちとともに学ぶ国語教室 1
インクルーシブ教育とは何か
国語教育 2015年10月号
マンガで見る楽しい体育指導 100
根本体育直伝マンガ(台上前転の巻)
楽しい体育の授業 2008年7月号
一覧を見る