詳細情報
表紙のイラスト (第22回)
青い部分の面積を求めなさい。
書誌
向山型算数教え方教室
2013年1月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
表紙のイラスト 48
問題:紙テープの長さは何cmでしょう。
算数教科書教え方教室 2015年3月号
表紙のイラスト 47
問題:白い三角形の面積を求めましょう。
算数教科書教え方教室 2015年2月号
表紙のイラスト 46
問題:高さ11cm、長さ100mのトイレットペーパーを全部伸ばします。このときできる長方形の面積は何m2ですか。
算数教科書教え方教室 2015年1月号
表紙のイラスト 45
問題:池の周りに木が30本植えてあります。木と木の間は10mです。この池の周りは何mですか。
算数教科書教え方教室 2014年12月号
表紙のイラスト 44
問題:白と黒の石が、ある規則にしたがって並んでいます。はじめから100番目の石は、白ですか黒ですか。
算数教科書教え方教室 2014年11月号
一覧を見る
検索履歴
表紙のイラスト 22
青い部分の面積を求めなさい。
向山型算数教え方教室 2013年1月号
13年度の総合的学習―我が校は何を“柱”にすえるか
「理解」と「体験」とを組み合わせる
総合的学習を創る 2001年2月号
21世紀開幕=どうなる“この100年”の科学技術―プラス面とマイナス面をこう予測する―
21世紀の地球環境と科学技術
楽しい理科授業 2001年2月号
Q&A 道徳授業を成功させる6の秘訣
ワンパターンの授業から抜け出すにはどうすればいいですか?
道徳教育 2014年4月号
アクティブ・ラーニングを支える今月の学習課題と授業づくり 6
9月・中2/読むこと
単元名…いにしえの心をつむぐ 教材名…「扇の的―「平家物語」から」(光…
国語教育 2017年9月号
一覧を見る