詳細情報
表紙のイラスト (第47回)
問題:白い三角形の面積を求めましょう。
書誌
算数教科書教え方教室
2015年2月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
表紙のイラスト 48
問題:紙テープの長さは何cmでしょう。
算数教科書教え方教室 2015年3月号
表紙のイラスト 46
問題:高さ11cm、長さ100mのトイレットペーパーを全部伸ばします。このときできる長方形の面積は何m2ですか。
算数教科書教え方教室 2015年1月号
表紙のイラスト 45
問題:池の周りに木が30本植えてあります。木と木の間は10mです。この池の周りは何mですか。
算数教科書教え方教室 2014年12月号
表紙のイラスト 44
問題:白と黒の石が、ある規則にしたがって並んでいます。はじめから100番目の石は、白ですか黒ですか。
算数教科書教え方教室 2014年11月号
表紙のイラスト 43
問題:図の中に四角形はいくつあるでしょう。
算数教科書教え方教室 2014年10月号
一覧を見る
検索履歴
表紙のイラスト 47
問題:白い三角形の面積を求めましょう。
算数教科書教え方教室 2015年2月号
中世
Q73 源頼朝と義経の兄弟仲が悪くなったのはなぜ?
社会科教育 別冊 2001年4月号
使える評価規準づくりと評価方法開発のヒント
技能・表現=どんな評価方法が役に立つか
社会科教育 2002年3月号
特集 苦手な生徒もぐんぐん伸びる! 学力向上40のしかけ
家庭学習のしかけ
数学教育 2021年9月号
教師人生を歩み始める後輩へ伝えておきたい珠玉のことば
言葉の限界が仕事に限界。語れ! 自分の言葉で
教室ツーウェイ 2008年11月号
一覧を見る