詳細情報
甲本・河田発 やんちゃ君も巻き込み,知的に燃える算数教室 (第46回)
教えないで教える
書誌
向山型算数教え方教室
2013年1月号
著者
河田 孝文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
台形と平行四辺形を次のように授業した。当然,子どもたちは,平行四辺形,台形を初めて学習する。 問題文は, 「右のような三角形や長方形の紙を重ねて,できる四角形を調べましょう…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
甲本・河田発 やんちゃ君も巻き込み,知的に燃える算数教室 60
難単元は,既習スキルの集合体である
算数教科書教え方教室 2014年3月号
甲本・河田発 やんちゃ君も巻き込み,知的に燃える算数教室 59
子どもがつまずく小数のわり算をスキル化する
算数教科書教え方教室 2014年2月号
甲本・河田発 やんちゃ君も巻き込み,知的に燃える算数教室 58
子どもが手こずる「がい数の表すはんい」解法スキル
算数教科書教え方教室 2014年1月号
甲本・河田発 やんちゃ君も巻き込み,知的に燃える算数教室 57
数直線・面積図タッグは子どもを混乱させるのか?!A
算数教科書教え方教室 2013年12月号
甲本・河田発 やんちゃ君も巻き込み,知的に燃える算数教室 56
数直線・面積図タッグは子どもを混乱させるのか?!@
算数教科書教え方教室 2013年11月号
一覧を見る
検索履歴
甲本・河田発 やんちゃ君も巻き込み,知的に燃える算数教室 46
教えないで教える
向山型算数教え方教室 2013年1月号
ミニ特集 6月・すぐに授業ができる!今月の単元計画
<高学年・水泳>10メートルも泳げなかった子が次々と25メートル泳げるようになる向山型水泳指導法の威力!
楽しい体育の授業 2012年6月号
子どもの心を動かす!国語授業10のエンジン 6
数提示で授業エンジンを駆動させよ
国語教育 2019年9月号
授業に直結する作業メモ&ノートの工夫点
指示候補が出る迄の作業メモ&ノート
社会科教育 2007年12月号
【付録】小学校算数の移行措置について
楽しい算数の授業 2009年3月号
一覧を見る