詳細情報
向山型算数WEBサロン (第145回)
単元の導入の算数的活動から「わかる」「できる」を体験させ,3割増の教科書に対応する
書誌
向山型算数教え方教室
2012年4月号
著者
赤石 賢司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
TOSSランド8716860「正多角形のかき方」(TOSS広島,井川裕子氏作成)。どの多角形も,@角を等分するA円周上に点を打つB点を結ぶという3つのステップでかくことができる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山型算数WEBサロン 180
「計算のしかたを説明しよう」選び抜かれた向山型算数パーツで授業を構成する(2)
算数教科書教え方教室 2015年3月号
向山型算数WEBサロン 179
「計算のしかたを説明しよう」選び抜かれた向山型算数パーツで授業を構成する(1)
算数教科書教え方教室 2015年2月号
向山型算数WEBサロン 178
「式と計算」子どもに力がつく授業展開の工夫
算数教科書教え方教室 2015年1月号
向山型算数WEBサロン 177
教科書通り教える向山型算数だからこそ力がつく
4年「がい数」の実践
算数教科書教え方教室 2014年12月号
向山型算数WEBサロン 176
教科書通り教える向山型算数だからこそ力がつく
4年「折れ線グラフ」の実践
算数教科書教え方教室 2014年11月号
一覧を見る
検索履歴
向山型算数WEBサロン 145
単元の導入の算数的活動から「わかる」「できる」を体験させ,3割増の教科書に対応する
向山型算数教え方教室 2012年4月号
子どもの「家庭教育」でいま問われていることは
大切な三つの機能の復活
授業研究21 2003年5月号
道徳授業あれこれ―OK?NG?
作文を書かせて発表する授業―OK?NG?
道徳教育 2013年2月号
一覧を見る