詳細情報
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 (第6回)
2年〈押さえどころと授業の組み立て〉
たし算のひっ算
書誌
向山型算数教え方教室
2011年9月号
著者
太田 雅之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.ポイント 4月に学習した2桁+2桁の筆算。 今回は,2桁+2桁の答えが3桁になる学習である。 ここでの学習のポイントは, 桁数が増えてもやり方は同じ…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 12
2年〈押さえどころと授業の組み立て〉
たしざんとひきざん
向山型算数教え方教室 2012年3月号
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 12
2年〈押さえどころと授業の組み立て〉
はこの形
向山型算数教え方教室 2012年3月号
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 11
2年〈押さえどころと授業の組み立て〉
長いものの長さのたんい
向山型算数教え方教室 2012年2月号
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 11
2年〈押さえどころと授業の組み立て〉
長いものの長さのたんい
向山型算数教え方教室 2012年2月号
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 10
2年〈押さえどころと授業の組み立て〉
1000をこえる数
向山型算数教え方教室 2012年1月号
一覧を見る
検索履歴
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 6
2年〈押さえどころと授業の組み立て〉
たし算のひっ算
向山型算数教え方教室 2011年9月号
同時進行ドキュメント●校長はどこまで仕事が出来るか 10
第三回「食」の集い
学校運営研究 2002年1月号
日銀発「子どもに語る“お金”なるほど話」−大事な話&面白ネタ− 1
お札の正式な名前は「日本銀行券」
社会科教育 2005年4月号
一覧を見る