詳細情報
特集 「授業中の言葉」スッキリ削るヒント24
問題を出し作業させ授業に突入させる
書誌
向山型算数教え方教室
2011年5月号
著者
根本 直樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
《1》 「教科書を開きなさい」 「日付とページ数を書きなさい」 このようなことを向山先生は言っていない。 授業CD「大きな数」から,授業のつかみの言葉だけを拾っていく…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 「授業中の言葉」スッキリ削るヒント24
〈巻頭特集論文〉スッキリ削るヒント3 「説明しない・教えない」かわりにする3つのこと
向山型算数教え方教室 2011年5月号
特集 「授業中の言葉」スッキリ削るヒント24
説明しない授業をつくる教師修業3〜教師の具体的な行動で算数授業が変化する〜
向山型算数教え方教室 2011年5月号
特集 「授業中の言葉」スッキリ削るヒント24
言葉を削ってどう伝えるかを吟味する
向山型算数教え方教室 2011年5月号
特集 「授業中の言葉」スッキリ削るヒント24
次第に指示の言葉を減らし手放しでさせる
向山型算数教え方教室 2011年5月号
特集 「授業中の言葉」スッキリ削るヒント24
テープ起こし・向山氏のCD・TOSS授業技量検定の3点セット
向山型算数教え方教室 2011年5月号
一覧を見る
検索履歴
特集 「授業中の言葉」スッキリ削るヒント24
問題を出し作業させ授業に突入させる
向山型算数教え方教室 2011年5月号
事例・中学校/学級活動の成果確認を成功させる指導の実際
自らの個人目標、そして自己評価を
特別活動研究 2004年12月号
運動会から体育倉庫整備まで〜体育主任の仕事術 7
陸上運動は全ての運動の基本である
物、興味、指導法を整理して、取り組みやすい環境を整備する
楽しい体育の授業 2010年10月号
「特別の教科 道徳」の授業づくり講座 28
道徳教育として,今,考えるべきこと
道徳教育 2020年7月号
学級活動&道徳でできる! 関係づくりのアクティビティ 10
私はだれでしょう?(Who am I?)
道徳教育 2022年1月号
一覧を見る