詳細情報
特集 「難関単元」確認・補充・習熟の授業スキル
割合単元は,「面積図」でシンプルな図に表して攻略する
書誌
向山型算数教え方教室
2011年3月号
著者
村田 斎
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
高学年の算数で,割合の問題は最大の難所といえる。5年生で学ぶ「割合」,6年生では割合の考え方を使って「比」「拡大図と縮図」「速さ」の単元へとつながっていく…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 「難関単元」確認・補充・習熟の授業スキル
〈巻頭特集論文〉いくつかに分ける,原理に戻る
向山型算数教え方教室 2011年3月号
特集 「発展学習」で大活躍!「難問1問選択」の授業
最後の1人も「向山型難問1問選択システム」の授業は大好き!!
向山型算数教え方教室 2004年8月号
グラビア
向山型算数を爾にいかに取り入れるか
向山型算数教え方教室 2012年3月号
グラビア
向山洋一氏の授業を徹底分析する
向山型算数教え方教室 2012年2月号
グラビア
算数的活動を向山型で仕組む
第60回向山型算数セミナーIN名古屋 2011.11.12
向山型算数教え方教室 2012年1月号
一覧を見る
検索履歴
特集 「難関単元」確認・補充・習熟の授業スキル
割合単元は,「面積図」でシンプルな図に表して攻略する
向山型算数教え方教室 2011年3月号
道徳授業のここが好き! 子どもに聞いたランキング3
アンケート&考察
〔中学校〕考えを述べ合うことは楽しいこと
道徳教育 2012年4月号
東日本大震災をテーマにした厳選資料
〔小学校中学年〕資料名:がんばらやんばい(『ふくしま道徳教育資料集』福島県教育委員会 所収)
記録文の要素をふくんだ道徳資料の作成
道徳教育 2015年3月号
編集前記
家庭教育ツーウェイ 2007年10月号
学級崩壊を救った五色百人一首と大会
やんちゃ生徒がクラスのリーダーとして活躍
教室ツーウェイ 2009年5月号
一覧を見る