詳細情報
特集 「発展学習」で大活躍!「難問1問選択」の授業
最後の1人も「向山型難問1問選択システム」の授業は大好き!!
書誌
向山型算数教え方教室
2004年8月号
著者
村田 斎
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
昨年12月の学習指導要領の一部改正で,「児 童の興味・関心に応じた発展的な学習」を取 り入れた指導も行えることが示された。 算数で発展的な学習を考えたとき,「向山…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 「発展学習」で大活躍!「難問1問選択」の授業
初めての導入はこうすればOK。子ども熱中のユースウェア
向山型算数教え方教室 2004年8月号
特集 「発展学習」で大活躍!「難問1問選択」の授業
挑発とできない子どもへのヒントで熱中する
向山型算数教え方教室 2004年8月号
特集 「発展学習」で大活躍!「難問1問選択」の授業
大人をも巻き込む!「難問1問選択システム」
向山型算数教え方教室 2004年8月号
特集 「発展学習」で大活躍!「難問1問選択」の授業
開始時から全員の脳がフル回転し出す!
向山型算数教え方教室 2004年8月号
特集 「発展学習」で大活躍!「難問1問選択」の授業
授業の活性剤「難問」の授業に挑戦!
向山型算数教え方教室 2004年8月号
一覧を見る
検索履歴
特集 「発展学習」で大活躍!「難問1問選択」の授業
最後の1人も「向山型難問1問選択システム」の授業は大好き!!
向山型算数教え方教室 2004年8月号
今後どうなる?“この問題”―予想されるシナリオ&工程表
教育委員会改革のゆくえ―シナリオ&工程表
授業力&学級統率力 2014年1月号
全国ネットワーク一覧表
4月・サークル各県窓口/TOSSサークルに参加しませんか
教室ツーウェイ 2008年4月号
気になる一学期の問題状況 この一手でリセット
“無関心?冷めた状況”に効く一手
授業力&学級統率力 2013年9月号
V 一つ上の国語への授業実践
話すこと・聞くこと
「話す・聞く」でぬくもりアップ!
実践国語研究 別冊 2006年12月号
一覧を見る