詳細情報
特集 「算数の言語力・表現力」こうやって鍛える
〈巻頭特集論文〉向山実践から「基本概念」指導のコツを学ぶ
書誌
向山型算数教え方教室
2010年12月号
著者
谷 和樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
一 「算数の言語力・表現力」を鍛えるポイントは,次のことに尽きる。 「基本的な概念」を子どもたち自身の考えで表現させること。 基本的な概念とは,「面積」のような基本用語,当たり前の概念のことである…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 「算数の言語力・表現力」こうやって鍛える
「シンプルな説明の型」を変化をつけて習熟させる
向山型算数教え方教室 2010年12月号
特集 「算数の言語力・表現力」こうやって鍛える
問題文から言葉にこだわらせ,自力で書かせ,最後に型を教え使わせる
向山型算数教え方教室 2010年12月号
特集 「算数の言語力・表現力」こうやって鍛える
「型」を教え,書かせて説明させる
向山型算数教え方教室 2010年12月号
特集 「算数の言語力・表現力」こうやって鍛える
全員が書けた!説明させる授業
向山型算数教え方教室 2010年12月号
特集 「算数の言語力・表現力」こうやって鍛える
考える力と表現する力は車の両輪
向山型算数教え方教室 2010年12月号
一覧を見る
検索履歴
特集 「算数の言語力・表現力」こうやって鍛える
〈巻頭特集論文〉向山実践から「基本概念」指導のコツを学ぶ
向山型算数教え方教室 2010年12月号
高学年児にはこうして「聞く技術」を育てる
聞かざるをえない課題を与えよ!
国語教育 2004年5月号
国語教育と教育施策
国語教育と教科書―国語教科書のこれからを考えるために
国語教育 2024年12月号
論理・パラドックスのパズル・ゲームで授業開き!
中学3年/にこにこ&にやにやゲーム
数学教育 2024年4月号
授業力アップ! 今月の授業と板書
【第5学年】三角形の角を調べよう
三角形・四角形の角
楽しい算数の授業 2005年7月号
一覧を見る