詳細情報
向山型算数への苦言・提言・辛口応援歌
算数ができないために中学理科テストで間違える生徒たち
書誌
向山型算数教え方教室
2010年10月号
著者
小森 栄治
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.理科テストの減点は国語と算数 中学校で理科を教えていたとき,定期テストの採点でいつも感じていたことがある。 理科のテストなのに,国語と算数によって減点となる割合が大きい…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山型算数への苦言・提言・辛口応援歌
いかなるときも統率者たれ
向山型算数教え方教室 2011年3月号
向山型算数への苦言・提言・辛口応援歌
「向山型算数」畏るべし
向山型算数教え方教室 2011年2月号
向山型算数への苦言・提言・辛口応援歌
教科書・問題解決型の例示でよいのか?
向山型算数教え方教室 2011年1月号
向山型算数への苦言・提言・辛口応援歌
百玉そろばんの功罪
向山型算数教え方教室 2010年12月号
向山型算数への苦言・提言・辛口応援歌
一人ひとりの細かな児童理解を根底におく
向山型算数教え方教室 2010年11月号
一覧を見る
検索履歴
向山型算数への苦言・提言・辛口応援歌
算数ができないために中学理科テストで間違える生徒たち
向山型算数教え方教室 2010年10月号
江戸時代の数学教育を調べてみよう〜選択教科としての数学授業に使える面白い題材〜
「いろいろな角度」をどうやって求めていたか
数学教育 2000年11月号
今月取り上げた教材
12/1月号
実践国語研究 2021年1月号
評価規準を明確にした国語科の授業づくり
小学校
「数値化」と「言語技術」の明確化以外に学力は保障できない
授業研究21 2003年2月号
提言と取り組み/各学年で指導したい文学の言語活動
中学校2年/音読・朗読を積極的に取り入れる*走れメロス
実践国語研究 2004年3月号
一覧を見る