詳細情報
向山型算数セミナー
算数の成績と学習習慣
書誌
向山型算数教え方教室
2010年9月号
著者
板倉 弘幸
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
向山氏は,算数をできるようにするために必要なことを,次のように書いています。 a.ノートはきれいに書くこと。 b.教科書の問題番号に,できた・間違えたの印をつけること…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山型算数セミナー
4月セミナーも特別講師が参加
算数教科書教え方教室 2015年3月号
向山型算数セミナー
福岡セミナー盛況
算数教科書教え方教室 2015年2月号
向山型算数セミナー
来年の特別講師が楽しみです
算数教科書教え方教室 2015年1月号
向山型算数セミナー
教科書研究の原点にかえる
算数教科書教え方教室 2014年12月号
向山型算数セミナー
夏のセミナーの衝撃
算数教科書教え方教室 2014年11月号
一覧を見る
検索履歴
向山型算数セミナー
算数の成績と学習習慣
向山型算数教え方教室 2010年9月号
学年別・「パーツ」を組み立ててつくる向山型国語の授業[5・6月]
高校
4つのユニット・6つのパーツを意識する!高校の定番・難教材の和歌も,…
向山型国語教え方教室 2003年6月号
中学校社会
どの子も楽しく参加し,活動できる参観授業
特別支援教育教え方教室 2012年6月号
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 2
6年〈押さえどころと授業の組み立て〉
分数のかけ算
向山型算数教え方教室 2011年5月号
酒井式描画指導
手のパーツ学習から「じゃんけん」の絵を描く
女教師ツーウェイ 2004年11月号
一覧を見る