詳細情報
特集 算数の成績がグーンと伸びる学習習慣30
〈巻頭特集論文〉何度も何度も繰り返して学習のクセをつける。つけなくちゃダメだ
書誌
向山型算数教え方教室
2010年9月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.しつけの三大原則 細かな学習習慣を語る前に,根本的な生活習慣を踏まえておこう。枝葉を見る前に,まず根っこや太い幹が重要である。 「しつけの三大原則」がある…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 算数の成績がグーンと伸びる学習習慣30
小学1年/1年生で,学習習慣の基礎を身につけさせる
向山型算数教え方教室 2010年9月号
特集 算数の成績がグーンと伸びる学習習慣30
小学2年/手作りうつしまるくんでうっとりノート作り
向山型算数教え方教室 2010年9月号
特集 算数の成績がグーンと伸びる学習習慣30
小学3年/大切な原理を決め,その大切さを繰り返し言って聞かせる
向山型算数教え方教室 2010年9月号
特集 算数の成績がグーンと伸びる学習習慣30
小学4年/ノートをきちんと書く習慣を育てる
向山型算数教え方教室 2010年9月号
特集 算数の成績がグーンと伸びる学習習慣30
小学5年/ゆったりノートを使い,補助計算を書くことで確実に力がつく!
向山型算数教え方教室 2010年9月号
一覧を見る
検索履歴
特集 算数の成績がグーンと伸びる学習習慣30
〈巻頭特集論文〉何度も何度も繰り返して学習のクセをつける。つけなくちゃダメだ
向山型算数教え方教室 2010年9月号
観察―基本スキルと指導ポイント
特色を発見する
社会科教育 2004年5月号
到達度を見る絶対評価の問題づくり・中学校 8
「音朗読」の出題にも明確な「言語技術」を―読むこと(1)
国語教育 2002年11月号
特別活動実践情報/特別活動研究会紀要紹介 11
徳島県小学校教育研究会特別活動部会
特別活動研究 2005年3月号
初登場教材の「発問と作業指示」向山型ならこうなる
「イルカのねむり方」は、向山型説明文指導にぴったりの教材である。だからこそ奥が深い
向山型国語教え方教室 2011年8月号
一覧を見る