詳細情報
授業で使える探究型問題 新・向山型算数難問良問1問選択システム (第123回)
高学年
統計偏
書誌
向山型算数教え方教室
2009年12月号
著者
井上 嗣祥
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【解答と解説】 1 答え 10分後 長いろうそくは,毎分15÷30=0.5(p)で,0.5pずつ減る。短いろくそくは,毎分12÷60=0.2(p)ずつ減る…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 15
高学年
向山型算数教え方教室 2000年12月号
授業で使える探究型問題 新・向山型算数難問良問1問選択システム 125
低学年
数列編
向山型算数教え方教室 2010年2月号
授業で使える探究型問題 新・向山型算数難問良問1問選択システム 125
中学年
数列編
向山型算数教え方教室 2010年2月号
授業で使える探究型問題 新・向山型算数難問良問1問選択システム 125
高学年
数列編
向山型算数教え方教室 2010年2月号
授業で使える探究型問題 新・向山型算数難問良問1問選択システム 124
低学年
虫食い算と魔方陣編
向山型算数教え方教室 2010年1月号
一覧を見る
検索履歴
授業で使える探究型問題 新・向山型算数難問良問1問選択システム 123
高学年
統計偏
向山型算数教え方教室 2009年12月号
新道徳・新体育の重点指導の検討
コミュニケーション能力、論理的能力の育成
現代教育科学 2009年2月号
提言 いまこそ育成したい 話す・聞く・話し合う力
話すこと・聞くことにおける主体的・対話的で深い学び
「自己」「他者」「世界」と「ことば…
国語教育 2017年7月号
[あなたの授業,うまくいっていますか?]算数科授業改善のポイント 7
検討(練り上げ)場面はうまくいっていますか?
楽しい算数の授業 2002年10月号
単元構成が一目でわかる!中学校 定番教材の授業バリエーション
少年の日の思い出(三省堂1年)
「視点」や「立場」を変えて授業を創ろう
実践国語研究 2019年7月号
一覧を見る