詳細情報
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム (第15回)
高学年
書誌
向山型算数教え方教室
2000年12月号
著者
井上 嗣祥
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【解答と解説】 1.の答え…A Bのこさは, 10 ÷(100 + 10)× 100 = 9.0909……(%) 2.の答え…1/11 という約分の方法を見つけるとかんたんですね…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 114
高学年
向山型算数教え方教室 2009年3月号
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 113
高学年
向山型算数教え方教室 2009年2月号
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 112
高学年
向山型算数教え方教室 2009年1月号
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 111
高学年
向山型算数教え方教室 2008年12月号
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 110
高学年
向山型算数教え方教室 2008年11月号
一覧を見る
検索履歴
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 15
高学年
向山型算数教え方教室 2000年12月号
学級経営の達人がする最後の日の話
教師の実感こそを
道徳教育 2020年3月号
学年別1月教材こう授業する
6年・拡大図と縮図
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年1月号
学力・授業力upにつながる学校評価マネジメント 5
本物を目指す校長の力
学校マネジメント 2008年8月号
板書例でよくわかる! 新教科書教材で授業づくり 12
小学校/シティズンシップ教育の視点から考える教材「お客様」の授業
道徳教育 2019年3月号
一覧を見る