詳細情報
学年別11月教材こう授業する
1年・たしざん
「活用型」「探究型」教材と授業
書誌
向山型算数教え方教室
2009年11月号
著者
本間 尚子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
本誌副編集長の木村重夫氏に,「探究型」「活用型」の問題とはどのような問題なのかを尋ねた。木村氏は, 大きく捉えると「発展問題」 と言っていた。以下に,1年生のくり上がりのあるたし算における発展問題を紹介する…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別11月教材こう授業する
1年・たしざん
例題指導
向山型算数教え方教室 2006年11月号
学年別11月教材こう授業する
1年・ひきざん
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年11月号
学年別11月教材こう授業する
1年・ひきざん
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年11月号
学年別11月教材こう授業する
1年・たしざん
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年11月号
学年別6月教材こう授業する
1年・たしざん
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年6月号
一覧を見る
検索履歴
学年別11月教材こう授業する
1年・たしざん
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年11月号
ワールドワイドで学ぶ 日本史と世界史のインターフェース 1
宇宙から歴史を見る
社会科教育 2006年4月号
教室直結コピーページ 社会科基本学力の指導 12
時代の流れ
社会科教育 2009年3月号
国語教育の実践情報 46
小学校/国立教育政策研究所教育課程実践研究協力校の研究推進A 千葉大学附属小学校
国語教育 2020年1月号
おすすめの本
小学校 あたたかい道徳授業をつくる
道徳教育 2008年2月号
一覧を見る