詳細情報
ミニ特集 緊急ルポ!どう使いこなす「移行期補助教材」
練習問題の確保をして習熟を!
書誌
向山型算数教え方教室
2009年7月号
著者
木村 孝康
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.実物を見て 補助教材を見た。 感想は, なんだ今までの教科書そのまま カラー版ではないが,他学年の教科書ページをそのまま使っている。 新学習指導要領に合った新教科書作りで大変なので,出版社は新しいものを作っている時間はないのだろう…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 緊急ルポ!どう使いこなす「移行期補助教材」
移行期だから教材開発をしよう
向山型算数教え方教室 2009年7月号
ミニ特集 緊急ルポ!どう使いこなす「移行期補助教材」
色刷りでないぶん,図形領域での配慮が必要である
向山型算数教え方教室 2009年7月号
ミニ特集 緊急ルポ!どう使いこなす「移行期補助教材」
「ドッグ・イヤ」で補助教材を意識させる
向山型算数教え方教室 2009年7月号
ミニ特集 緊急ルポ!どう使いこなす「移行期補助教材」
小6「帯分数のたし算とひき算」
向山型算数教え方教室 2009年7月号
ミニ特集 緊急ルポ!どう使いこなす「移行期補助教材」
年間3回の復習時期を設定して使用する
向山型算数教え方教室 2009年7月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 緊急ルポ!どう使いこなす「移行期補助教材」
練習問題の確保をして習熟を!
向山型算数教え方教室 2009年7月号
子どもの姿の見取りのポイントと記録の付け方
ノートやワークシートへの記入―見取りのポイントと記録の付け方
道徳教育 2015年2月号
中学校・実践授業の展開
2学年/【説明的文章】音読を軸にした説明的文章の指導
実践国語研究 2011年5月号
教育改革への私のビジョン 3
「ゆとり教育」と「学力低下」
学校運営研究 2002年6月号
歴史の本質に迫る“名言・名句”=私のおススメ5
“権力と革命”にかかわる名言・名句
社会科教育 2012年8月号
一覧を見る