詳細情報
特集 今からでも間に合う“未習得チェックと補強指導”
〈巻頭特集論文〉未習得をなくすチェックシステムと補強するシステム
書誌
向山型算数教え方教室
2009年3月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.学年末に必要な3つの指導 3学期,学年末が迫る。教え子たちの学力保証は大丈夫だろうか。子どもたちに「基礎的・基本的な知識と技能」を確実に習得させることができただろうか…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 今からでも間に合う“未習得チェックと補強指導”
小学1年/TOSS算数ワークで未習得チェックをする
向山型算数教え方教室 2009年3月号
特集 今からでも間に合う“未習得チェックと補強指導”
小学2年/TOSS算数ワークと子どもランドで楽しく力をつける
向山型算数教え方教室 2009年3月号
特集 今からでも間に合う“未習得チェックと補強指導”
小学3年/まとめ単元を中心に授業し,補強のポイントをはずさない
向山型算数教え方教室 2009年3月号
特集 今からでも間に合う“未習得チェックと補強指導”
小学4年/整数の四則計算の総復習
向山型算数教え方教室 2009年3月号
特集 今からでも間に合う“未習得チェックと補強指導”
小学5年/教科書まとめ問題と授業始めの先生問題でできるようにさせる
向山型算数教え方教室 2009年3月号
一覧を見る
検索履歴
特集 今からでも間に合う“未習得チェックと補強指導”
〈巻頭特集論文〉未習得をなくすチェックシステムと補強するシステム
向山型算数教え方教室 2009年3月号
【新学習指導要領】育成を目指す資質・能力を踏まえた「国語,算数・数学」…
(2)特別支援学校 小学部【算数】
図形の指導「ぴったりあわせてかたちをつくろう」
特別支援教育の実践情報 2019年9月号
全国子どもTOSSデー
各地の会場の様子
友達と一緒に遊ぶから笑顔がはじける
家庭教育ツーウェイ 2007年10月号
掲示物から係活動までうまくいく学級の習慣×荒れる学級の習慣
当番・係活動
【給食】うまくいく学級は準備の時間に子どもたちが動き,荒れる学級は教師…
授業力&学級経営力 2019年1月号
編集後記
生活指導 2003年5月号
一覧を見る