詳細情報
中学校からの発信!「向山型数学」実践講座 (第106回)
向山型は「学習内容」だけでなく「学習方法」も蓄積される(2)
書誌
向山型算数教え方教室
2009年1月号
著者
井上 好文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
本誌10月号で,次の例示問題(啓林館『わくわく算数3上』p.87)を取り上げた。 1 35人の子どもが,長いす1脚に4人ずつすわっていきます。みんなすわるには,長いすが何脚いりますか…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
中学校からの発信!「向山型数学」実践講座 144
この春,中学版「数学スキル」も全面改訂!
向山型算数教え方教室 2012年3月号
中学校からの発信!「向山型数学」実践講座 143
図形の証明問題を「向山型」で授業する
向山型算数教え方教室 2012年2月号
中学校からの発信!「向山型数学」実践講座 142
「中学百玉そろばん」をライブで学ぼう
向山型算数教え方教室 2012年1月号
中学校からの発信!「向山型数学」実践講座 141
幻の「向山型算数」の授業がついに公開される
向山型算数教え方教室 2011年12月号
中学校からの発信!「向山型数学」実践講座 140
向山氏のオリジナル実践を忠実に再現せよ
向山型算数教え方教室 2011年11月号
一覧を見る
検索履歴
中学校からの発信!「向山型数学」実践講座 106
向山型は「学習内容」だけでなく「学習方法」も蓄積される(2)
向山型算数教え方教室 2009年1月号
トラブル防止につながる! 保護者の信頼をつかむあんしんフレーズ 9
友達関係は保護者の最大の心配事
授業力&学級経営力 2022年12月号
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 26
<今月のテーマ>運動/遊び/手品/イラスト……
向山型算数教え方教室 2012年5月号
教師修業への助言
予定通りにいかない修業が大切
授業研究21 2006年8月号
学級開き―給食・掃除システム対決
若手女教師VS若手男性教師
給食時間は指導をする、一年間を貫くシステムを確立する
女教師ツーウェイ 2006年5月号
一覧を見る