詳細情報
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム (第107回)
高学年
書誌
向山型算数教え方教室
2008年8月号
著者
木下 和弥
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【解答と解説】 1 答え 179° 三角形の内角の和=180°を使う。 @正三角形→三角形1個→180° 180÷3=60° A正四角形→三角形2個→180×2=360°…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 114
高学年
向山型算数教え方教室 2009年3月号
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 113
高学年
向山型算数教え方教室 2009年2月号
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 112
高学年
向山型算数教え方教室 2009年1月号
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 111
高学年
向山型算数教え方教室 2008年12月号
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 110
高学年
向山型算数教え方教室 2008年11月号
一覧を見る
検索履歴
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 107
高学年
向山型算数教え方教室 2008年8月号
特集 学習指導要領を向山型で読み解く
「目的」をこう読み解く
向山型国語教え方教室 2009年4月号
イラストで総合的な学習 11
プロジェクト学習 その2
グラウンドルール
総合的学習を創る 2001年2月号
小特集 夏休みの宿題:子どもを刺激する面白例
誰が作ったかわかる食べ物食べてる?
社会科教育 2007年8月号
新学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 19
中学年/ゲーム領域
ベースボール型ゲーム
楽しい体育の授業 2019年10月号
一覧を見る