詳細情報
実物ノートと指導のポイント
ノートは,ゆったりと見やすいように使う
書誌
向山型算数教え方教室
2008年7月号
著者
土橋 美香
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1年生では,入門期として横長のノートを使う。 まずは,正しい数字の書き方である。漢字スキルと同様に,ノートの裏表紙にあるお手本を見ながらの指書きを行い,空書きをして,なぞり書きをさせる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
実物ノートと指導のポイント
算数ノートに「作文」を書かせる
向山型算数教え方教室 2009年3月号
実物ノートと指導のポイント
書けるようになるまで続けた赤鉛筆指導
向山型算数教え方教室 2009年2月号
実物ノートと指導のポイント
最終的な基本型はシンプルにして指導する
向山型算数教え方教室 2009年1月号
実物ノートと指導のポイント
さらなる進化を目指して……
向山型算数教え方教室 2008年12月号
実物ノートと指導のポイント
授業開きでノートを激変させる
向山型算数教え方教室 2008年11月号
一覧を見る
検索履歴
実物ノートと指導のポイント
ノートは,ゆったりと見やすいように使う
向山型算数教え方教室 2008年7月号
ミニ特集 TOSS英語の主張「読む、書く、話す」から「聞く、話す」へ
ポイントは「聞く活動」を意識して増やすこと
教室ツーウェイ 2004年6月号
学級の崩れの責任は教師にあると気付かない人
旧教育文化教師の3つの勘違い
教室ツーウェイ 2004年6月号
一覧を見る