詳細情報
学年別5月教材こう授業する
4年・大きな数
例題の「基本型」
書誌
向山型算数教え方教室
2008年5月号
著者
白井 朱美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●東京書籍『新しい算数4上』p.8 1.助走問題を出す 「1の10倍はいくつですか。ノートに書きなさい」〔1を書く位置を指示する(10)〕。 「10の10倍は,いくつですか。書きなさい」(100…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別5月教材こう授業する
4年・わり算の筆算
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年5月号
学年別5月教材こう授業する
4年・わり算の筆算
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年5月号
学年別5月教材こう授業する
4年・円と球
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年5月号
学年別5月教材こう授業する
4年・円と球
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年5月号
学年別5月教材こう授業する
4年・大きな数
「練習問題・スキル」と教材教具
向山型算数教え方教室 2008年5月号
一覧を見る
検索履歴
学年別5月教材こう授業する
4年・大きな数
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2008年5月号
「模擬授業」で授業の腕を上げる
段クラスの授業を追試し、授業の腕を上げる
授業研究21 2004年11月号
社会科資料集の活用―陥りがちな問題点と対応策
同じような意見になりがち―私の対応策
社会科教育 2012年11月号
一覧を見る