詳細情報
学年別9月教材こう授業する
5年・小数のかけ算
「練習問題・スキル」と教材教具
書誌
向山型算数教え方教室
2007年9月号
著者
河野 和正
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(啓林館『わくわく算数5上P.72』) 基本形 4.2 ・ + ×3.4 ・ 1 6 8 1 2 6 1 4.2 8 ・ 基本形の唱え方 4.2×3.4の計算は…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別9月教材こう授業する
5年・合同な図形
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年9月号
学年別9月教材こう授業する
5年・合同な図形
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年9月号
学年別5月教材こう授業する
5年・小数のかけ算
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年5月号
学年別5月教材こう授業する
5年・小数のかけ算
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年5月号
学年別9月教材こう授業する
5年・図形の角
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年9月号
一覧を見る
検索履歴
学年別9月教材こう授業する
5年・小数のかけ算
「練習問題・スキル」と教材教具
向山型算数教え方教室 2007年9月号
保存版 定番教材のモデル指導案
手品師
(2)手品師はなぜ男の子との約束を選んだの?
道徳教育 2023年7月号
小特集 05年ってどんな時代だった?―子どもに語る“私の総括”
震災から10年目。1月17日を私たちは忘れない
社会科教育 2006年2月号
特集 超有名資料=板書モデルと新展開
7月号で取り上げた資料の概要
道徳教育 2015年7月号
子どもの心のサインを見落とさない!
中学校/いつも見つめているから…
道徳教育 2006年5月号
一覧を見る